西方の湯→天神の湯→だるまや

今日はまず胎内市の西方の湯に行く。はじめて行くが大きな親鸞聖人の像があるので場所はすぐにわかる。

親鸞聖人の像の前は何回か車で走ったことはあったが実際に行くのははじめて。

3時前に到着したが広い駐車場に全然車が止まっていない…今日は土曜日なのに。
が、気にせず建物の中に入ってみる。

浴室までの途中もなんともいえない雰囲気。昼間だからいいけど夜は怖そう…。

浴室に入ってまず気づくのは臭いがすごい!そして温泉の色が黒い!
妻いわく、昔のトイレの臭いと言っていた。たしかに長時間の入浴は厳しいかも。
見た目と臭いにびっくりさせられたが温泉に入った感じは悪くない。きっと体にはすごくいい効能があるんだろう。
残念なのは露天風呂にお湯がはられていなかったことかな。
万人受けするような温泉ではないが、温泉通は一度は行ってみたほうがいいと思われる温泉施設だと思う。
全国でもなかなかこんな施設、温泉はないんじゃないかと思う。
でも非常に個性的な温泉だから、ひょっとしたら人気施設になる可能性を秘めているんじゃないかと思うのは自分だけかな。

そして帰りの車の中、体からさっきの温泉の強烈な臭いが取れないので
新発田市の天神の湯に温泉のはしごをする。

天神の湯も無色透明でなく茶色の湯だが、こちらは安心して長時間入浴ができる。
浴室は決して広くないが、穴場的な感じがいい感じ。

そして帰り道は竹尾インターおりてすぐのだるまやでラーメンを食べて帰る。
だるまやにひさびさに来たが、こってりっぽいラーメンがなんともいえず自分好みでおいしかった。

それにしても今日の西方の湯はいい経験をしたと本当に思う。そんなに頻繁に行く気にはならないがあの温泉は以外にクセになるかも。