グルメ
3月27日のランチ:新潟市西蒲区「酒泉 わたゆり」 野菜ウマニ麺 チャーシュー麺 周りに何もないところにあるけどオススメのお店です。
3月22日のケーキ:新潟市中央区「ルーテシア」
3月21日のランチ:新潟市東区「ベジカフェひだか庵」 プレートランチ1400円 妻は蕎麦ランチ1400円 カフェなのでコーヒーも注文しました。 蕎麦屋でカフェ、珍しい組み合わせのお店でした。
3月7日の夕飯:柏崎市「だいにんぐ・きっちん とう菜 」 Aセット Bセット アイスがサービスになる券も利用しました。 さらにコーヒーもセルフサービスで飲めます。ランチタイムでなく夕飯でこの内容はとってもお得でした。
3月6日のラーメン:新潟市西区「中華麺食堂 かなみ屋 小新店」 気になっていたかなみ屋に行ってきました。 四川担々麺の味噌ベースです。 濃厚でおいしい担々麺でした。混んでいるのが納得です。
2月27日のラーメン:新発田市「東横 イオンモール新発田店」 たまたま行った新発田のイオンで東横のラーメンがお得だったので食べてきました。 割りスープ付きです。東横と言えば濃厚味噌なのでこの割りスープがいいですね。
3月23日のランチ:新潟市東区「ステーキ宮 海老ケ瀬インター店」 パワフルランチを食べてきました。 株主優待を利用したので無料で食べてこれました。お得でした。
2月13日の夕飯:柏崎市「家系ラーメン風神家」 柏崎市のはなまるクーポンを利用して豚骨ラーメン醤油を500円で食べて来ました。 このクオリティで500円はお得です。
2月11日のランチ:新潟市東区「割烹よしはら」 釜めしランチセット1100円を食べて来ました。 ホタテの釜めし サケの釜めし 食後にはコーヒーも付きます。 このコーヒーが結構うまくて好きです。 釜めしも美味しいうえに食後のコーヒーまで満足させてくれる美…
1月30日のランチ:新潟市秋葉区「おばな家」 ちゃんぽんが食べたくなり新津のおばな家に行ってきました。 長崎ちゃんぽん880円 長崎味噌ちゃんぽん880円 どちらも野菜たっぷりで美味しいです。 専用駐車場がないのが難点ですが新津に行った際は寄りたいお店で…
1月23日の夕飯:新潟市中央区「スシロー新潟女池店」 300円のネタが100円で食べれるってことでスシローに行ってみました。 でも残念ながら大トロは売り切れていて食べれませんでした。比較的早めの時間でしたがみんな考えることは一緒でとても混んでいました…
1月11日 :新潟市東区「くら寿司新潟松崎店」 go to eatで貰ったポイントを利用してくら寿司で夕飯を食べて来ました。 go to eatのポイントと楽天ポイントを使ったので現金は使っていません。 お得な夕飯でした。 利用できるものは最大限利用させてもらい…
1月10日のラーメン:新潟市東区「麺屋 愛心 河渡本店」 新潟県は大雪の3連休で不要不急の外出は控えるようにとのことですが買い物のついでにラーメンを食べて来ました。新潟県のgo to eatキャンペーンの商品券を利用です。 細麺の濃厚な海老のスープであっ…
12月24日のケーキ
12月19日:新潟市東区「から好し新潟上王瀬店(ガスト)」 Uber Eatsを利用しました。いつの間にやら3度目のUber Eatsです。 何気に食べに行くよりこっちの方が早く食べれるかも。巣ごもりには最適です。
12月13日のランチ:三島郡出雲崎町「お食事処 大海」 国道116号沿いにあるお店です。看板が目立つので以前から知っていましたが通り過ぎるだけで行ったことはありませんでした。最近テレビ番組で紹介されていたし、たら汁が食べたかったので寄ってみました。…
12月12日のランチ:新潟市東区「割烹 よしはら」 ずっと気になっていたお店に行ってきました。 釜飯ランチセット かもの釜飯にしました。 妻はかきの釜飯です。 食後にはコーヒーも付きます。 おいしくて居心地の良いお店でした。お気に入りのお店になりまし…
12月6日:新潟市中央区「MATERIAL CAFE」 ミックスプレート1100円 カレーとパンケーキが一緒に食べれるお得なプレートでした。
12月1日:新潟市東区「アンレミュー工場売店」
11月22日:長野県上水内郡飯綱町「そば処よこ亭」 行列になっているお店でした。 行列になる店だけあってあまりそばが好きでない私でもおいしいと思うそばでした。
11月17日:新潟市東区「くら寿司新潟松崎店」 GO TOイートのポイント利用2回目です。が残念ながらポイントがゲットできるのは今回が最後です。やっぱりこれだけ話題になればあっという間に予算を使い切ってしまいますよね。 前回もお得で食べたかけうどんで…
11月10日:新潟市東区「くら寿司新潟松崎店」 GO TOイートでもらったポイントを利用しての夕飯です。 かけうどんが平日限定で130円はお得です。 この安さでこのおいしさはお得です。 今回もポイントをゲットしたので次回使えます。
11月8日:長岡市小国町「養楽館 延命の湯」 おぐに森林公園の敷地内にある日帰り入浴施設に行ってきました。 露天風呂がないのが残念ですが大人が400円で入浴できるのはうれしいところです。 入浴後には施設内で夕飯を食べました。 定食の焼き魚が何種類か選…
11月3日:新潟市東区「くら寿司新潟松崎店」 GO TOイートを利用した無限くら寿司を試すためにくら寿司に食べに行きました。 ほんとにすぐにポイントが入りました。 これで次回から無限くら寿司開始です。
11月1日:新潟市中央区「万代島多目的広場 大かま」 おかずチケット500円を購入すると専用のご飯茶碗がもらえて、新潟県産米が食べ放題になるというイベントでした。 漁師のまかないにまぐろの刺身 米粉たいやき ほかにも肉を食べましたが写真を撮るのを忘れ…
10月18日のランチ:柏崎市「柏崎港観光交流センター【夕海(ゆうみ)】」 海鮮丼を食べました。 海鮮丼もおいしかったですが、なんといっても味噌汁がもっと旨かったです。 価格も1000円しなくてリーズナブルでした。 ちなみにかきあげ丼は山盛りです。
7月18日:柏崎市「焼肉・お食事処 肉よし」 とんかつとラーメンのセット900円(税抜き) 通常より小さいサイズで出てくるのかと思いましたが、おそらく通常サイズと変わらない量のラーメンととんかつなのではないでしょうか。学生とかなら大喜びだと思…
7月12日:新潟市中央区「名物 万代そば(臨時営業店)」 耐震工事の為、バスセンターのカレーが臨時店舗で移転営業中です。場所はシルバーホテルの3F宴会場。9月までの臨時店舗らしいので来てみました。 やっぱりこれです。臨時店舗でも変わりのないバ…
3月22日のケーキ:新潟市西区「菓子工房くるみ」 大好きなケーキ屋のショートケーキ。 甘さ控えめでおいしいです。
3月20日:新潟市中央区「飲むならここ屋」 湊稲荷神社に行ったあと、歩いて新潟駅まで行きました。 そして軽く飲んできました。 飲むならここ屋 まずココハイ。アルコール10%らしいです。 春キャベツの豚平焼き。写真撮る前に食べ始めてしまいました。 ほ…