ラーメン
3月27日のランチ:新潟市西蒲区「酒泉 わたゆり」 野菜ウマニ麺 チャーシュー麺 周りに何もないところにあるけどオススメのお店です。
3月6日のラーメン:新潟市西区「中華麺食堂 かなみ屋 小新店」 気になっていたかなみ屋に行ってきました。 四川担々麺の味噌ベースです。 濃厚でおいしい担々麺でした。混んでいるのが納得です。
2月27日のラーメン:新発田市「東横 イオンモール新発田店」 たまたま行った新発田のイオンで東横のラーメンがお得だったので食べてきました。 割りスープ付きです。東横と言えば濃厚味噌なのでこの割りスープがいいですね。
2月13日の夕飯:柏崎市「家系ラーメン風神家」 柏崎市のはなまるクーポンを利用して豚骨ラーメン醤油を500円で食べて来ました。 このクオリティで500円はお得です。
1月30日のランチ:新潟市秋葉区「おばな家」 ちゃんぽんが食べたくなり新津のおばな家に行ってきました。 長崎ちゃんぽん880円 長崎味噌ちゃんぽん880円 どちらも野菜たっぷりで美味しいです。 専用駐車場がないのが難点ですが新津に行った際は寄りたいお店で…
1月10日のラーメン:新潟市東区「麺屋 愛心 河渡本店」 新潟県は大雪の3連休で不要不急の外出は控えるようにとのことですが買い物のついでにラーメンを食べて来ました。新潟県のgo to eatキャンペーンの商品券を利用です。 細麺の濃厚な海老のスープであっ…
11月8日:長岡市小国町「養楽館 延命の湯」 おぐに森林公園の敷地内にある日帰り入浴施設に行ってきました。 露天風呂がないのが残念ですが大人が400円で入浴できるのはうれしいところです。 入浴後には施設内で夕飯を食べました。 定食の焼き魚が何種類か選…
9月5日のラーメン:柏崎市「北京」 北京と言えばこの「うま煮ラーメン」。 久しぶりに食べましたが昔から変わらないおいしさでした。
7月18日:柏崎市「焼肉・お食事処 肉よし」 とんかつとラーメンのセット900円(税抜き) 通常より小さいサイズで出てくるのかと思いましたが、おそらく通常サイズと変わらない量のラーメンととんかつなのではないでしょうか。学生とかなら大喜びだと思…
10月19日のラーメン:長岡市「寺泊らーめん こまどり」 ひさしぶりに行きましたがおいしい味噌ラーメンでした。 酒のつまみになりそうな一品メニューもありました。場所的になかなか難しいですが機会があれば居酒屋な利用もしてみたいお店でした。
10月5日の夕飯:長岡市「リンガーハット リバーサイド千秋店」 リンガーハットにてPayPayで支払い。 この日はPayPay感謝デーで20%還元されてお得に食べれました。
7月13日のラーメン:長野県松本市「二代目丸源 松本店」 熟成醤油 旨辛 きゃべとん 中辛・大辛・激辛から選べるので大辛を選択。 思ったより辛かったです。中辛にした方がスープのうまさも感じられてよかったかもしれません。名前にも入っているとおりキャベ…
6月15日のランチ:柏崎市「焼肉・お食事処 肉よし」 非常に混んでいましたが食べて納得。おいしいお店でした。
1月12日のラーメン:栃木県佐野市「麺屋ようすけ」 行列も出来ていて人気店のようです。人気があるだけあっておいしいラーメンでした。
9月17日のランチ:新潟市東区「らーめん幸」 18年6月20日〜18年9月19日までのランチパスポート新潟Vol.17 使用9回目 今までの利用実績は Vol.17は9回 Vol.16は9回 Vol.15は未購入 Vol.14は10回 Vol.13は11回 Vol.12は13回 Vol.1…
7月22日のランチ:新潟市東区「らーめん幸」 マーボー麺 山椒と黒コショウの風味が特徴のおいしいマーボー麺です。 スープまで全部飲み干すうまさです。 18年6月20日〜18年9月19日までのランチパスポート新潟Vol.17 使用5回目
7月14日のランチ:新潟市中央区「中国上海料理 陽陽」 チャーシュー麺 昔ながらの味って感じであっさりしていておいしいチャーシュー麺でした。 18年6月20日〜18年9月19日までのランチパスポート新潟Vol.17 使用2回目
6月17日のラーメン:新潟市北区「幸楽苑 豊栄店」 味噌ラーメンと餃子 2人で食べて1が4つ並んだ1,111円でした。味は値段相応だと思いますが安いです。
6月13日のラーメン:新潟市中央区「吟醸味噌らーめん まごころ亭」 夜もランパスが使えます。 吟醸味噌らーめん 18年3月20日〜18年6月19日までのランチパスポート新潟Vol.16 使用9回目 今までの利用実績は Vol.16は9回 Vol.15は未購入 Vol.14は1…
6月3日のラーメン:新潟市中央区「ちゃーしゅうや武蔵 笹口店」 6月3日、4日は(ムサシ)の日なのでからし味噌らーめんが390円(税込み421円)でした。お昼の混んでいるであろう時間をはずして行きましたがそれでも激混みでした。
4月22日のランチ:新潟市中央区「麺屋 ほんず」 肉3種のちゃーしゅうめん 18年3月20日〜18年6月19日までのランチパスポート新潟Vol.16 使用6回目
12月23日のラーメン:新潟市東区「ぼん蔵」 ひさびさの利用ですがここのお店のラーメン好きです。 醤油ラーメンを食べました。 やっぱりおいしい。炒めた野菜がいい味です。
11月20日のラーメン:新潟市西区「ダルマ食堂 小新店」 ちゃんタンメン 鶏肉、もやしたっぷりでボリュームがありおいしいラーメンでした。
11月19日のランチ:新潟市東区「リンガーハット新潟河渡店」 あんかけちゃんぽん 500円 まぜ辛麺 500円 今回はランパス利用ではありませんがワンコインランチです。 500円のランチに慣れるとなんとか500円でランチを食べれないか考えるようになってしましま…
10月30日のランチ:新潟市江南区「めん処 阿吽 新潟店」 背油肉汁めん+大盛り無料+ご飯無料がランパス利用で500円で食べれます。 豚軟骨が超やわらかくておいしい背油たっぷりのうどん。 一応うどんなんだと思いますが、テーブルに準備されているブラック…
10月2日のランチ:新潟市中央区「らぁめん 武士屋」 ランパスの海鮮チーズまぜマーボを注文。 写真だと全然麺が見えませんが具の下にちゃんとあります。汁なしラーメンって感じです。 さらにラーメンとセットでチャーハンがプラス10円で追加できます。 1…
9月17日のラーメン:柏崎市「どさん子 礼拝店」 昔ながらのお店で懐かしい感じのするお店です。 味噌ラーメンを食べました。 店と一緒で懐かしい感じのする昔ながらの味噌ラーメンでした。 いつまでも残ってい欲しいと思うお店です。
8月7日のラーメン:新潟市東区「ラーメンいけやす」 たまたま通りかかったときに感謝祭の看板が目に入り後日行ってみました。通常600円のラーメンが390円で食べれます。 次から次へとお客さんがきて、ほとんどの人がラーメンを頼んでいました。 そりゃそうだ…
7月24日のランチ:新潟市東区「大阪王将 イオン新潟東店」日替わり麺ランチ この日のラーメンは和風醤油でした。安心して食べれる味でお腹いっぱいになりました。17年6月20日〜17年9月19日までのランチパスポート新潟Vol.13使用6回目
6月26日のランチ:三条市「食事処 鳳」 8号線沿いにあったので通りすがりに寄ってみました。 三条市ということでカレーラーメンを。 ライスinカレーラーメンっていうのがあったのでこれを食べました。 カレーラーメンとごはんが一緒に食べれてお得な1杯でし…